
いい人をやめたらモテるのかな…?
誰かいい人を脱却する方法教えてよ
心理カウンセラーでもある私(トシ)が、こんな悩みに答えていきます。
【この記事でわかること】
・いい人というポジションがスタートとしては悪くないことがわかる
・いい人どまりの原因がサル山理論にあることがわかる
・いい人を脱却する3つの方法がわかる
いい人どまりで恋愛が終わってしまうのって辛いですよね。
自分も昔は「とし君は、いい人なんだけどね」と言われてフラれ続けてきました。
いい人なんだから付き合ってよ!!
と何度も思いましたが、結局女性はいい人でもない男性と付き合っていたりします。
そんな反省からいい人を脱却した私が、いい人を脱却し女性にモテる男になる方法を紹介していきます。
目次
いい人というスタートラインは悪くない
いい人どまりで終わってしまう男性の中には、女性と付き合えなくて自己嫌悪に陥っているひともいるかもしれません。
私もそうだったのでその気持ちよくわかります。
夜中に好きな子に呼び出されてワクワクしながら車で迎えに行ったら、好きな子の隣に知らない男がいて二人をホテルまで輸送するのに使わたり
好きな女性が紹介してくれたオススメの店でご飯したらすごいぼったくられてその日から女性と音信不通になったり
他にもデートでご飯だけ奢らされて終わりは当たり前
こんなエピソードはいくらでもあります。
でも、そんなに落ち込むことはありませんよ。
なぜなら「いい人どまり」の人ってじつはコミュニケーション能力は低くないんです。
世の中には「いい人」にもなれず、もっと前の段階で女性から
「ナシ」
と思われてしまう男性も多くいます。
「いい人どまり」で終わってしまう男性はゴールにはたどり着けていないかもしれませんが、スタートラインには立てているという誇りを持ってください。
大丈夫です。
スタートラインに立てているのならこのページで紹介していることを理解してもらえれば、迷うことなくゴールを目指すことができるようになるはずです。
いい人どまりで終わってしまう原因はサル山理論にあり
あなたが「いい人」で恋愛が終わってしまう原因は他者と比較されるからです。
たとえば、
無人島で好きな女性と二人っきりだとします。
「いい人どまり」の男性なら絶対に相手の女性と付き合うことができます。
それが一般社会になったとなんに、狙った女性と付き合えないのは「恋のサル山理論」が影響しているからなんです。


サル山と同じように人間界にも序列ってあるんですよ。
たとえば、
学生時代を思い出してみてください。
・外見がいい
・頭がいい
・おもしろい
・優しい
・スポーツマン
・腕っぷしが強い
モテた男性ってこのカテゴリーの上位にいる人たちじゃなかったですか?
女性も雌ザルと同じで群れのトップに惹かれるんです。
だから各カテゴリー上位の1位または2位の範囲内じゃないと女性から恋愛対象にみられないんです。
これが「恋のサル山理論」です。
サル山の場合は「腕っぷしの強さ」こそがすべてですが、人間社会での男性的魅力は腕っぷしの強さだけではないのでカテゴリーがわかれているんです。
いい人どまりを脱却するなら主戦場を変えるのも一つの方法
「いい人どまり」の男性は4位とか5位あたりの比較的いい順位にいたりします。
しかし、残念ながらその順位じゃ女性は見向きもしてくれません。
なんとなくあと少しで女性とうまく行ける気がするんだけど、いつも良いところまでいってダメになってしまう…という男性は勝負場所を間違えている可能性があります。
「恋のサル山理論」はすべての集団で起こります。
・学校
・会社
・サークル
・合コン
学校や会社は男性の数が多くなるので上位に入りづらくなります。
一方、合コンや街コンなどは男性の人数が少なく、ライバルの質もそれほど高くないので勝負することができます。
他にもマッチングアプリや婚活などもライバル男性は弱いので勝ちやすい主戦場と言えます。
もし、そのような場所で勝負する気があるのならかなりチャンスがありますよ。
下記のマッチングアプリなら心理学診断もあるので当サイト(ちゃブログ!)のノウハウと相性がよかったりします。
>>【メンタリストDaiGo監修】安心安全「with」恋愛婚活マッチ
いい人どまり男性の特徴
それでは、次はいい人どまりになってしまう男性の特徴をみて行きましょう。
「いい人どまり」で検索すると次のような意見が多かったです。
・誰でも優しい
・真面目
・自己主張がない
・個性がない
・優柔不断
・意見が正直すぎる
・聞き分けが良すぎる
・怒らない
・いつも奢ってくれる
この結果を踏まえて以下の画像のどちらの男性が「いい人」だと感じますか!?

きっと多くが左の男性だと言いますよね。
では、魅力的な男性はどちらでしょう。

いい人が良いところまで行っても最終的に恋に破れてしまうのは右のような男性に取られてしまうからなんです。
つまり、いい人のままでは女性の恋愛対象には入れないということです。
ただし、勘違いして欲しくないのは
いい人=ダメな人
ではないんです。
女性は非常に警戒心が強いので、グイグイと近づいく男性よりも紳士的な男性のほうが安心できます。
だからスタートは「いい人」でもかまわないのです。
スタート:いい人
↓↓
途中:恋愛対象に入る
こういう流れを構築できるようになればいい人を脱却してモテる男になることができます。
いい人を脱却するための3つの方法
それでは、いい人を脱却する方法を解説していきます。
ある程度、女性と仲良くなってきたら次の3つを意識するようにしてください。
①オスを意識させる
②大人の余裕を持つ
③女性に幻想を抱かない
①オスを意識させる
いい人どまりで終わるかどうかの境界線は、女性に「オス」を意識させることができるかどうかにかかっています。
この画像でどちらの男性にオスを感じるかと言えば右の男性になりますよね。
じゃ、左の男性はモテないのかと言いえばそうわけでもありません。
たとえば、中性的な可愛い感じの男性芸能人ってすごいモテるじゃなですか。
彼らって見た目とは裏腹に中身はかなりオスだったりします。
そのギャップに世間の女性はやられてしまうんだと思います。
つまり、左のような男性でも女性にオスを感じさせることができればモテる男になれるんです。
「オス」を意識させる方法は次の3つです。
・強い視線
・強い姿勢
・太く低い声
強い視線
いい人どまりで終わってしまう男性の特徴として
女性と目を合わせて話さない
ということが挙げられます。
でも、女性に「オス」を意識させるのに一番効果があるのが視線を合わせる方法なんです。
たとえば、野生のサルってボスには絶対に視線を合わせないんですよ。
なぜなら、視線を合わせないことが服従の証だからです。
野生動物の世界では
視線を合わせるもの=強者
だと本能でわかっています。
もちろん、それは人間社会でも同じ。
だから女性と目を合わせられる男性は女性に強者だとみられます。
【アイコンタクトの長さで親密度が変化する】
0~1秒:普通
1~4秒:仲良し
4秒~7秒:ひと目惚れ領域
通常、アイコンタクトの長さは1.5秒前後だと言われています。
つまり、1.5秒程度で視線を外すのが普通ということです。
しかし、5秒前後アイコンタクトを続けることで意図的に「ドキドキ感」を与えることができます。
このとき、女性によってはひと目惚れがおこることもわかっています。
ちなみに、アイコンタクトのコツは女性の瞬きの回数を数えることです。
それなら無理なく視線を合わせることができますし、5秒くらいのアイコンタクトも簡単にできるようになりますよ。
強い姿勢
猫背や丸まった姿勢は弱い男性というイメージを女性に与えます。
できるだけ背筋を伸ばし胸を張る姿勢を保つようにしてください。
姿勢は日ごろから意識していないとなかなか治りません。
いま、このページを読んでいるときから意識してみてみましょう。
太く低い声
女性にオスを感じさせるため低音の声が効果的です。
男性は視覚
女性は聴覚
で恋をする。
といれるので、意外と声って大事だったりします。
女性が電話好きなのも男性の声を聴きたいからです。
もし、女性から「声が好き」のようなことを言われた場合、かなり脈ありの可能性高いです。
✔いじる会話を身につける
いい人を脱却する方法として、いじる会話を身につけるというのがあります。
理由は単純です。
女性は、自分のことをいじったりからかったりする男性を「いい人」だと思わないからです。
会話で「いじる」技術を身につけると恐ろしいほど女性にモテることができるので、学んでおくといいと思います。
「いじる」会話は下のページで詳しく解説しています。
②大人の余裕を持つ
大人の余裕を持つことも「いい人」を脱却するには大切なことです。
実際に余裕のある男性はモテます。
なぜなら、
・媚びない
・卑屈にならない
・ガツガツしない
からです。
もしかしたら、自信のない自分には「余裕」を持つことなんて難しい、と思うかもしれません。
でも、そんなことはありません。
実は余裕ってカタチから入っても身に着くものだったりします。
実際に私も「余裕」なんて持っていませんでしたが、余裕があるように振る舞っているうちに自然と余裕が生まれてきました。
マネするだで余裕を身につける方法は下のページで詳しく紹介しています。
➡【モテる男の余裕】モテる男の特徴をマネするだけで1.5倍もモテるようになる
③女性に幻想を抱かない
いい人どまりになってしまう男性の中には意外と女性に幻想を抱いてることがあります。
・女性はピュアで可憐で儚いもの。
・手に入れることができたら自分の人生はバラ色にかわるに違いない。
そんな風に思っているとしたらちょっとキケンです。
もしかしたら、恋愛がうまくいかない原因はその考え方にあるのかもしれません。
女性に幻想を抱くとは、女性への価値を重く感じすぎるということです。
このように感じてしまう理由は自分の中の足りないものを女性で穴埋めしようとしているからです。
ちょっとわかりづらいですよね。
たとえば、
・あの女性と付き合えれば周りから「凄い」と思われる
・あの女性を連れて歩けばみんなが羨ましがる
このように女性のことを思っているということです。
これって相手の女性のことが好きで付き合いたいわけではないですよね。
どちらかというと自分の目的にために付き合いたいと思っている感じです。
そういう感情って言葉の節々や微妙な態度から女性にも伝わってしまいます。
この女性と付き合いたい!
と思ったのなら、表面的な部分だけではなく女性の全部を受け入れるように腹を括りましょう。
その意気込みは必ず女性に伝わります。
今日はキメるという覚悟でいい人を脱却できる
手っ取り早くいい人を脱却するなら
今日必ず女性を落とす
と決めて女性と会うことです。
だって、こう思っている時点で完全にオスに目覚めているじゃないですか。
女性も「今日はいつもと違う」というのを感じてくれます。
もし「女性を落とす」というのがハードル高いなら
・手をつなぐ
・キスをする
このように今自分でにできる一番高い目標を設定することです。
「いい人どまり」で終わってしまう男性は、自然の流れに身を任せれば勝手に恋愛に発展するだろうという淡い希望を持っていたりします。
しかし、何の戦略もなく女性がホレてくれるのは、スーパーイケメンかスーパーお金持ちのどちらかです。
もし、あなたがどちらにも属さないとしたら戦略を持って女性にのぞみましょう。
当サイト(ちゃブログ!)で戦略的な恋愛を学べるページは下で紹介しているものです。